サクッと手軽に読める打楽器お役立ち情報

打楽器のスタンド類、セッティングが楽になる「ひと工夫」

こんにちは!打楽器の吉岡です。

たくさんの打楽器の運搬はもちろん大変ですよね。

さらに、運んだあと組み立てたり、高さや角度を調節したり…打楽器パートはセッティングにも一苦労かと思います。

今回はそんなセッティングの効率が格段に良くなる!?
スタンドの「ちょっとした工夫」を紹介します!

スタンドの仕組みをおさらい

ブーム式(T字に出来るスタンド)のシンバルスタンドを使って、仕組みをおさらいしていきます。

スタンドをたたむ動画

スネアやトムトムのスタンドも同じで、スタンドには高さや角度を変えるネジがいくつもついています。

ネジの向きをそろえる!

何か所もついているネジの向きを同じ向きにそろえておく

これだけです!
(一番上の角度調節ネジは例外)

スタンドの右側にネジがそろえてあれば、手で高さや角度をサクサク調節することができます。

譜面台も同じで、普段からネジを全て同じ方向にしておくと調節が楽です。

まとめ

楽器スタンドや譜面台のネジの向きをそろえる「ひと工夫」をさらに習慣化して、是非スムーズにセッティングしていきましょう!

それでは、また!