どうもこんにちは!打楽器の吉岡です。
今回は基礎練習で使う練習台・練習パッドの種類と特徴について紹介していきます!
ラバー素材
迷ったらこれ。定番のラバー素材です。
初心者にもオススメです。
チェックポイント | 少ない(弱)⇔多い(強) |
---|---|
跳ね返りやすさ | ★★★★★ |
音のツブの聴き取りやすさ | ★★★★☆ |
音の大きさ | ★★★☆☆ |
耐久性 | ★★★★★ |
値段 | ★★☆☆☆ |
メリット
- よく跳ね返るのでスティックコントロールを磨ける!
- 初心者にもオススメ
- 音のツブも確認しやすい
- お値段は安め
デメリット
- 太鼓よりも跳ね返りやすいので実際の太鼓とは感覚が少し違う
- 意外と響くので家で使う時は工夫が必要
家で使う時はタオルをかぶせたり下に毛布を敷くと静かになります。
おすすめ練習パッド
Evans (エヴァンス) 練習用パッド 7インチ
叩き心地のいい人気のパッド。
机に置いて使えます。
(スタンド別売り)
リンク
Pearl (パール) トレーニングパッド 6インチ
定番の練習台。
スタンド付きです。
リンク
YAMAHA (ヤマハ) トレーニングパット 8インチ スタンド付
こちらも定番の練習台。
中学生のころ初めて買った練習台がこれでした!
リンク
ウレタン素材
ラバー製の特徴を持ちつつ消音性に優れたウレタン素材!
チェックポイント | 少ない(弱)⇔多い(強) |
---|---|
跳ね返りやすさ | ★★★★☆ |
音のツブの聴き取りやすさ | ★★☆☆☆ |
音の大きさ | ★★☆☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
値段 | ★★☆☆☆ |
メリット
- そこそこ跳ね返る
- ラバー製よりも静か
- ラバー製に比べて跳ね返りが少ない分、実際の太鼓に近い感覚で叩ける
- お値段は安め
デメリット
- ラバー製よりは跳ね返らない
- 音のツブは確認しづらい
メッシュ素材
とにかく消音!メッシュ素材。
チェックポイント | 少ない(弱)⇔多い(強) |
---|---|
跳ね返りやすさ | ★★★☆☆ |
音のツブの聴き取りやすさ | ★★☆☆☆ |
音の大きさ | ★☆☆☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
値段 | ★★★★☆ |
メリット
- 張り具合を調節できるので、跳ね返りを調節することができる
- 打撃音がほぼなく、とても静か
- 張り具合によっては実際の太鼓に近い感覚で叩ける
デメリット
- シャカシャカした音。音のツブは確認しづらい
- ラバー製に比べてお値段は高め
リンク
コーテッド素材
チェックポイント | 少ない(弱)⇔多い(強) |
---|---|
跳ね返りやすさ | ★★★☆☆ |
音のツブの聴き取りやすさ | ★★★★★ |
音の大きさ | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
値段 | ★★★★★ |
メリット
- 張り具合を調節できるので、跳ね返りを調節することができる
- 楽器のヘッド(皮)と同じ素材でリアルな感覚で叩ける
- 音のツブを確認しやすい
デメリット
- 打撃音が強く音は大きめ
- 値段はラバー製よりも高め、メッシュ製と同じか、さらに高いか
学校で使うなら良さそうですね。
リンク
比較的安価な「コーテッド風」練習台もありました!
初心者向けで、軽く持ち運びしやすいようです。
リンク
まとめ
ラバー素材
ウレタン素材
メッシュ素材
コーテッド素材
以上4種類の特徴と紹介でした!
練習台・練習パッド選びの参考になれば幸いです。
それでは、また!