こんにちは!打楽器の吉岡です。
小物台、パーカッションテーブル、マレット台、マレットスタンド、など様々な呼び方があります。
名称が統一されていないので、「パーカッションテーブル」とネットで検索しても商品名が「マレットスタンド」だとヒットしない!なんてこともあります。
今回はマレット数本や小物楽器1つのせる時に便利な小型の台「1万円以下」を厳選して紹介していきます!
もくじ
長方形タイプ
手早く持ち替えしたい、なるべく楽器に近づけてセッティングしたいときにオススメ!
細長いからマレットやスティックを置くのに最適!
スタンド付きのもの、手持ちのスタンドにつけるタイプのものがあります。
ZENN ゼン/パーカッションテーブル
※ZENN (ゼン)として市販されていますが、現在はPLAYTECH(プレイテック)に名称が変わりました。
コスパ最強のゼン!スタンド付きでは一番安いです。
手持ちのスタンドにつけるタイプ
アイダ/マルチトレー
スタンドつき
手持ちのスタンドにつけるタイプ
MEINL マイネル/パーカッションテーブル
手持ちのスタンドにつけるタイプ。
取り付け部分が短い辺にあるバージョン。
取り付け部分が長い辺にあるバージョン。
KCケーシー/アクセサリートレイ
スティックなど軽めのものなら置けそうです。
滑り止めやフェルトを付けて使うと良さそうです。
正方形タイプ
スティックやマレットは収まりきらないですが、小物楽器を置くときにも便利な正方形タイプ。
長方形タイプと異なり、設置する方向を気にせず使えます。
ZENN ゼン/パーカッションテーブル
※ZENN (ゼン)として市販されていますが、現在はPLAYTECH(プレイテック)に名称が変わりました。
手持ちのスタンドにつけるタイプ。一番安い!
Pearl パール/パーカッションテーブル
手持ちのスタンドにつけるタイプ。
はみ出したスティックやマレットが転がっていかないよう「ふち」にくぼみが付いています。
(パールの正方形パーカッションテーブル、私も愛用しています!)
MEINL マイネル/パーカッションテーブル
手持ちのスタンドにつけるタイプ。
リムに付けるタイプ
なんと、リムに付けるタイプまで!
音に影響ないのかちょっと心配ですが…。
自作するタイプ
自分で作ることも可能です!
ホームセンターにあるもので、買うよりもはるかに安く作ることができます。笑
DIYが好き!とにかく安いほうがいい!方は挑戦してみてください!
参考 「マレットスタンドの作り方」打楽器奏者・嶋崎雄斗のプレイヤー日記~折れない心と折れていくスティック~
まとめ
以上、小型パーカッションテーブルの紹介でした!
それでは、また!
さらに省スペースをお考えの方はコチラ!
移動が間に合わない!どうしよう!