サクッと手軽に読める打楽器お役立ち情報

鍵盤打楽器のマレット持ち方(グリップ)の基本まとめ

4本マレット

皆さまこんにちは!打楽器の吉岡です。

今回は鍵盤打楽器のマレットの持ち方(グリップ)の基本をまとめていきます!

2本マレット

太さは異なりますが、持ち方はスティックとさほど変わりません。

人差指を伸ばしたり、親指が天井を向かないように気を付けて練習してみてください。

構え方は太鼓の基礎練習とほとんど同じです。

人差指側を支点にする、小指側を支点にする、と大きく分けて2種類の持ち方があります。

個人の感覚によって、マレットとの相性によって向き不向きが変わってくるのと、特性を知った上でぜひ活用してみてください。

2本マレットの持ち方2種類を詳しく

シロフォンやグロッケン・2本マレットの持ち方2種類

これならできる!?初めてのスケール練習

グロッケンの鍵盤 鍵盤苦手な人こそ試してほしい!スケールの練習アイディア3つ

定番の練習曲集!

マリンバ・鍵盤打楽器の2本マレットの練習曲集2冊【迷ったらこれ!】

4本マレット

日本で一般的な持ち方は、左右対称にマレットを交差させて持つ「トラディショナル・グリップ」です。

日常生活であまり活用しない薬指と小指で2本のマレットを支えるので慣れるまでは少し大変ですが、一番習得しやすい持ち方と思われます。

トラディショナルグリップについて詳しく

4本マレット 4本マレット基本の持ち方「トラディショナル・グリップ」

4本マレットの小指と薬指について

マリンバの4本マレット 小指と薬指の握力アップで4本マレットは安定する!?

ジャズビブラフォンから生まれた奏法

4本マレット 4本マレット「バートン・グリップ」の持ち方と奏法

マレットが安定しないときは?

マレットが滑ってしまうときはグリップテープに頼るのも一つの方法です。

マレットが細すぎて演奏しづらい場合は、テープで巻いて柄を太くする場合もあります。

(あまり巻きすぎると響きに影響が出るとかでないとか…)

グリップテープについて

グリップテープを巻いたマレット 4本マレットの「滑る」「カチカチ鳴る」はグリップテープで解決!

手が小さかったり、初心者で握力が弱い場合にあすすめの補助方法。

輪ゴムがあればすぐにできます!

輪ゴムを使った補助の紹介

手が小さい・握力が弱い人におすすめ!4本マレットが持ちやすくなる方法

4本マレットを持つようになると直面する「痛み」

ぜひ、自分の身体をよくチェックしながら練習してみてください。

痛くなるのは正解でもないし間違いでもない

4本マレット 4本マレットをやると指が痛くなる、擦りむける、どうしたらいい?

おわりに

以上、鍵盤打楽器のマレット持ち方(グリップ)の基本まとめでした!

ほんの少しでもお役に立てたなら幸いです。

それでは、また!