小林製薬のハナノア

ライフハック

耳鼻科医に勧められた「鼻うがい」はじめたら耳鼻科行かなくなった

2020年11月24日

こんにちは!打楽器演奏したり曲書いたり踊ったりしてます吉岡です。

最近、ひとつ習慣が増えました。

「鼻うがい」でございます!

「え…プールで鼻に水入るとめっちゃ痛いやん…」なイメージをくつがえす、驚きの爽快感でした。

今までずっと後鼻漏が辛かったのですが、鼻の調子が確実に良くなりました!
(1カ月続けてみての感想)

結論から言うと、鼻うがいは「後鼻漏経験者にとっては大したことない」です。

逆流する感じや、あの違和感がよく似ています。
気持ち悪くない後鼻漏みたいな感覚というか。

ということで今回は鼻の救世主、「鼻うがい」の体験談を書いていきます!

[memo title="MEMO"]後鼻漏とは?
鼻水が鼻の奥から喉へ垂れる症状です。スーパー気持ち悪いです。酷いとフガフガして喋れません。喉が荒れます。[/memo]

鼻うがいのきっかけ

数年間にわたり、のどや鼻の奥の違和感と後鼻漏が酷くなったり少し良くなったりを繰り返していました。

特に、鼻と喉が繋がっている部分(上咽頭)が痛くなったり、違和感で集中しにくくなり、意を決して耳鼻科を受診。

副鼻腔炎は何度かかかってましたが、今回は慢性上咽頭炎の疑いが高いとのことでした。

確実に治すなら「Bスポット治療」なのですが、これは1週間から10日おきに通院、そして上咽頭を出血するレベルで強く擦るのでなかなか痛いとのこと…

しかも現時点で「慢性上咽頭炎」と断定できるわけではないので、まずは自宅でできる「鼻うがい」を提案されました。

痛いのを怖がってたら何も成しえない!私は乗り越えてみせる!
と、ストイック脳的には「Bスポット治療」に惹かれましたが(決してMではない)

まずは通院よりも手軽な「鼻うがい」に挑戦して様子をみることにしました。

小林製薬のハナノアを買ってみた

いざ購入!

鼻うがい、予想以上に情報いっぱい出てます。

ドレッシングの空容器など身近なものを利用することも出来るそうですが、最初は専用のものを買うことにしました。

小林製薬のハナノアをえいやッ、と買ってみました。

「シャワータイプ」と「しっかりタイプ」があり、店頭でしばらく迷いました。

いったん家に帰り、落ち着いて「シャワー」「しっかり」の違いを調べなおし、また薬局へ買いに行きました。(慎重というか回りくどいというか)

入門は鼻から片鼻へ出す「シャワータイプ」がおすすめです!

「しっかりタイプ」は鼻から入れて口から出すので、鼻だけで完結する「シャワータイプ」より少し難しいようです。

(上記ハナノアのリンク先で分かりやすく解説してあります)

いざ開封!

洗浄液と洗浄に使う容器が入っています。
(大きさの比較対象としてスティックのりを並べています)

洗浄液は300ml(両鼻6回分)です。

小林製薬のやさしさに背中を押される

イメージがわかず、なかなか洗面所へ進めず。

箱を隅から隅まで見回していると、使い方の解説が!
とても分かりやすい!イメージがわいた!!

未知の世界にビクビクしながらも椅子から立ち上がることができました。

いざ洗面所へ!

3日目ぐらいからまともにできるようになりました!

説明書には書いていないような細かいポイントをまとめておきます。

ポイント

・容器は押せるところまで押しきって、そのままキープ
・で容器を鼻から離してから、手をゆるめる
・「あー」と声出すのは流している最中も続ける(と通りやすい)
・特別意識しなくても反対の鼻から出てくる
・「少しの隙間が無いように」鼻の穴にしっかりフィットさせる
(鼻の穴が大きくなりそうとか気にしていると上手くいかない)
・自分から吸わなくても大丈夫ですが、軽く吸うとスムーズに回ります。

鼻の外から水が入ってくるので「違和感」はありますが、「痛さ」は全く感じないです。

洗浄液は体内にある液体と同じ濃度の塩水なので、口に回ってきても涙のような味です。

プールなどで鼻に水が入ると痛い原因は、「体内と塩分濃度が違う水だから」だそうです。

最近は洗浄液を自作していますが、一度、塩分濃度が足りなかった時に地獄を見ました。

痛くて痛くて涙が止まりませんでした。
心配な方は市販のものを使ってください。痛くないです。

(自作する際はご注意を…)
(塩分濃度は0.9%です)

ちなみに
ハナノアの洗浄液にはほんのりミントの清涼感があって、クセになる爽快感です…!

本当に痛くない!初心者向けシャワータイプ

いざ習慣化!

SNSを使って宣言することで継続できました。笑

洗面所に洗浄液を用意、お風呂入る前に必ずやることにしています。

後鼻漏ほぼ無くなりました。
鼻の奥の違和感は完全に消えはしませんが、比較的良い状態が続いています。

おわりに

「鼻の調子さえよければ…クソッ!」
「鼻の調子が悪いから仕方ないか…」

うまくいかない理由を並べるより、やれることがあるならまず行動ですね!
(自戒を込めて)

とにかく鼻うがい、もはや鼻洗い、本当におすすめです!

洗浄液を買ったり作ったりが面倒に感じるかもしれませんが、鼻の調子と天秤にかけて…といったとことですね!

花粉症にも良いそうなので是非試してみてください♪
(私は花粉症もってませんが。笑)

そのうち「しっかりタイプ」にも挑戦したいと思います!

それでは、また!

  • この記事を書いた人

よしおか りな

埼玉県川越市・新座市を拠点にマリンバや打楽器を演奏したり教えたり、作曲したり、部活動指導員やNPO理事やっている人。場面緘黙の経験やHSP気質を活かしながらお仕事してます。 alla(アラ)はイタリア語で「…のように」を意味します。しなやかに、たくましく、ミネラル豊富でダシにもお茶にもラッコのお布団にもなる…そんな昆布に憧れます。当ブログは硬くなりすぎず、絶妙な歯ごたえと素朴な旨みでお送りしたいと思います。どうぞ、よしなに!

-ライフハック
-, ,