ダウンロード楽譜のミュージック・オン・ペーパーが運営するオンライン音楽塾にて担当しています打楽器講座、第2回目のお知らせです。
(オンライン音楽塾、打楽器のみならず管楽器の講座もあります!)
第2回目の打楽器講座は、
ズバリ「曲の演奏に役立つ2本マレットの基礎練習~スピード・リズム・精度UP」です。
2本は地味だが役に立つ!
7月8日講座内容(予定)
・ウォームアップ!
基礎練習ってどうやればいい?
テンポや強弱は?
確実にリズム感UPするメトロノームの使いかたとは?
・同時打ち(ダブルストップ)で速さUP!
左右の音をそろえるには?
・クロスマレットを制して精度UP!
無事故で弾くには?
・半音階で速さと精度UP!
スムーズに弾くには?
・インターヴァル練習で精度UP!
鍵盤をガン見しなくても弾けるようにするには?
・ロールに役立つ基礎練習
ほか
基礎練習ってどうやればいい?
テンポや強弱は?
確実にリズム感UPするメトロノームの使いかたとは?
・同時打ち(ダブルストップ)で速さUP!
左右の音をそろえるには?
・クロスマレットを制して精度UP!
無事故で弾くには?
・半音階で速さと精度UP!
スムーズに弾くには?
・インターヴァル練習で精度UP!
鍵盤をガン見しなくても弾けるようにするには?
・ロールに役立つ基礎練習
ほか
2本マレットで基礎やる必要性、ピンと来ないんだよね…
という方も是非!お待ちしております!
スケール・アルペジオ練習は第3回で取り上げます。
当サイト内で無料配布しているテキスト・譜例も使いながら進めていきます!
譜面が無くても問題ありませんが、譜面を見ながら聴きたい!メモしたい!
という方は、「インターヴァル練習」「同時打ち(ダブルストップ)の練習」をダウンロードしてみてくださいね。
●前回の講座「楽器を響かせる、とは?」
