- HOME >
- yoshiokaeppa
yoshiokaeppa

埼玉県川越市・新座市を拠点にマリンバや打楽器を演奏したり教えたり、作曲したり、部活動指導員やNPO理事やっている人。場面緘黙の経験やHSP気質を活かしながらお仕事してます。 alla(アラ)はイタリア語で「…のように」を意味します。しなやかに、たくましく、ミネラル豊富でダシにもお茶にもラッコのお布団にもなる…そんな昆布に憧れます。当ブログは硬くなりすぎず、絶妙な歯ごたえと素朴な旨みでお送りしたいと思います。どうぞ、よしなに!
不器用は財産!
珍しい病気で資料も少ないので記事にしました! 好酸球性嚢胞性毛包炎(太藤病)、死に至るような病ではないのですが、悪化すると生活に大きく影響します。 対処法もわからなかった時期は、楽器の演奏をやめようと ...
2020/7/26
2019.5.4&5 THE RED CATSとしてナゴヤエキトピアまつりに出演しました!通常8人編成ですが、今回は特別に25人でのパフォーマンス!詳しくはこちら このコンサートの様子はコチラ ...
こんにちは! 今回は明日でもスグにでも演奏やレッスンに役立てられる(というよりも私の場合、考え方が大きく変わった) 書籍の紹介です。 この本には本当に救われました。 横書きでシンプルな言葉でまとめられ ...
中学生になった頃から毎日、極度の眠気に襲われるようになりました。 毎日22時には就寝していたのに、ひたすら真面目に一生懸命に、目の前のことに取り組んでいるのに眠くなってしまう。 立ってても突然眠くなっ ...
2019/12/26
2019年3月31日(日) 開催
埼玉では楽器別講習会、合同講習会の季節ですね。 埼玉に限らず色々な地域で講師を務めてきました。 「いってよかった!次の練習が楽しみ!」と思ってもらえるような講習会を目指したくて、 講習会を終えるたびに ...
2019/12/26
2019/2/17/Sun.開催Visit ほっと Zoo 2019 文化園コンサート「『ブンコロピープ~』コンサート」第3回公演「コロコロコンサート――マリンバって木琴?」 Acor Duo(アコル ...
今年の秋は人生初!器楽合奏(小学3〜6年生)のレッスンを経験しました! 音楽の授業の一環なので、普段から部活などで演奏している子たちではありません。楽譜を読むのが苦手、ほぼ読めない生徒もいました。 基 ...
2019/12/26
こんにちは!吉岡えっぱです。 打楽器と出会い、吹奏楽に明け暮れた中学・高校時代。 パートをまとめるリーダー。カッコいい響きではありますが… パーカッションパートの人間って何故か個性派だらけ、なかなか意 ...