• ホーム
  • プロフィール
  • 作品一覧 Works
  • レッスンについて
  • 演奏・イベント出演のご依頼について
  • 各種お問い合わせ
  • 音楽・フリーランス関連記事
  • パーカッション関連記事
  • 部活動指導員・吹奏楽部
  • 音楽ミステリー
  • サイトマップ

不器用は財産!

吉岡Eppaのalla昆布

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 打楽器テキスト配布中!
  • 演奏依頼について
  • レッスンについて
顔が痒すぎて辛い!好酸球性膿疱性毛包炎(太藤病)、3年めで鎮静化

太藤病

顔が痒すぎて辛い!好酸球性膿疱性毛包炎(太藤病)、3年めで鎮静化

2021/9/2    ストレス管理, 健康, 病気

ある日、 鼻の横にかゆい部分が。虫に刺されたかな?できものかな? 次第にずっと顔がヒリヒリびりびり、あるいは小さなアリが動き回っている感覚に。 決まって鼻の横から赤みと痒みが始まり、だんだん顔の外側へ ...

ふせん

演奏家

楽譜への【書き込み&ふせん】使い分けたら準備も本番もテンポよくなった!

2021/9/2    セルフマネジメント, 演奏家

近年になってふせんを使い始めた吉岡です。以前はケチすぎてボトルガムの捨て紙を使っていました。 演奏家と言っても演奏するジャンルや形態は様々、私の場合はマリンバ複数人、あるいはマリンバ+管楽器で演奏する ...

idia

レッスンを考える

一夜漬けより日頃の小さな積み重ね~コンクール直前レッスンについて考える

2021/9/2    レッスン, 音楽力

以前、吹奏楽コンクール3日前に初めましての中学校へパートレッスンに行ったことがありました。 3日前でもレッスン出来ることはありますが、かなり限られてきます。 レッスンを受けること=新たな発見や刺激を受 ...

演奏家

演奏家のパンツスタイル衣装!購入・レンタルの選び方と探し方のコツ

2025/8/2    ドレス, マリンバ, マルチパーカッション, 演奏会, 演奏家, 舞台映え

演奏家の舞台衣装というとAラインの華やかなドレス…というイメージが強いですが、 マリンバやカホンをはじめとした打楽器奏者にとって動きやすいパンツスタイルの衣装は重宝しますよね! フォーマルめでもカジュ ...

部活動指導員・吹奏楽部

部内ソロコンテスト等で使えるスネアドラム・ソロ楽譜集の無償配布を開始しました!

2022/1/7    ソロコンテスト

1 2 3 部内ソロコンテストや発表会、オーディションや普段の練習など便利に使えるコンパクトなスネアドラム・ソロ作品集です。 ロール無しの曲   8~16小節の小品 マーチの導入 ...

ワザと勇気を持った人見知りは最強

自分にかける魔法

人見知りは武器になる、4つの理由

2025/7/1    コミュニケーション, ストレス管理, セルフマネジメント, レッスン, 問題解決, 演奏家, 音楽系フリーランス

どうも!吉岡です。自身の「人見知り」「コミュ障」について散々悩んできました。 今回は、人見知りだけど、周りと上手くコミュニケーションをとって仕事の質を高めたい!充実させたい!といった目標を持つ音楽系フ ...

演奏会関連

【演奏家の本音!】コンサート・ライブへの差し入れを選ぶポイント3つとオススメ集

2025/8/23    セルフマネジメント, 演奏会

前回のつづき! 演奏会に差し入れを持っていくとき。私が選ぶときに気をつけているポイントや、実際にいただいたもの贈ったものを書いていきます。 リサイタルやアンサンブルの公演に差し入れすることが多いため、 ...

演奏会関連

演奏会・コンサート・ライブに差し入れは持っていかなくてもいい?金額はどう決めてる?

2025/8/23    セルフマネジメント, 演奏会

どうも!吉岡です。嬉しいことに、差し入れをいただくことも差し入れをすることも多い人生を歩んでいます。 コンサート・演奏会にまつわるお話、ということで今回は「差し入れ」にスポットを当てたいと思います。 ...

videomessage

お知らせ

「レッスンについて」ビデオメッセージを追加しました!

2020/3/22  

実際にしゃべっている姿を見せた方が、どういう人間なのか伝わりやすいのでは?レッスンを受ける生徒さんとのミスマッチも防げるのでは?何か依頼するときにも安心なのでは? ということで動画撮ってみました!プロ ...

自分にかける魔法

「楽器始めたのが遅いコンプレックス」を持つあなたへ

2021/9/2    コミュニケーション, コンプレックス, ストレス管理, セルフマネジメント, 演奏家

〇〇ちゃんは3歳からピアノ習ってるから…私は途中で楽器変えちゃったから…私はブランクあるから… 楽器始めたのが遅い系のコンプレックス、多くの人が持っているんじゃないかと思います。 (10代の頃は自分し ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

よしおか りな

埼玉県川越市・新座市を拠点にマリンバや打楽器を演奏したり教えたり、作曲したり、部活動指導員やNPO理事やっている人。場面緘黙の経験やHSP気質を活かしながらお仕事してます。 alla(アラ)はイタリア語で「…のように」を意味します。しなやかに、たくましく、ミネラル豊富でダシにもお茶にもラッコのお布団にもなる…そんな昆布に憧れます。当ブログは硬くなりすぎず、絶妙な歯ごたえと素朴な旨みでお送りしたいと思います。どうぞ、よしなに!

子供心理カウンセラー®資格認定証
 購読する
https://youtu.be/xJ_GDBL9hlg
メニュー
  •    プロフィール
  •    音楽を仕事に!向け記事
  •    吹奏楽・打楽器向け記事
  •    初心者向けテキスト・譜例
  •    レッスンについて
  •    作品一覧
  •    お問い合わせ

パーカッションMemo

カテゴリー

楽譜はコチラ!

・ミュージック オン ペーパー

・RinaYoshiokaオンラインストア

(コンビニ支払・キャリア決済ご希望の場合はRinaYoshiokaオンラインストアへ)

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントにてお問い合わせや相談・予約を承っております。

ブログ記事などの更新情報、話のネタになる!?音楽豆知識なども不定期配信していくので是非お気軽にご登録ください♪


友だち追加
   

タグ

おすすめアイテム (6) ウィズコロナ (20) ガムラン (3) コミュニケーション (16) コンプレックス (1) ストレス管理 (9) スネアドラム (1) セルフマネジメント (38) ソロコンテスト (3) ドレス (1) パート練習 (1) マリンバ (7) マルチパーカッション (1) マレット (1) リサイタルができるまで (12) レッスン (10) 伝統音楽 (1) 健康 (4) 初心者 (1) 効率化 (7) 勉強 (4) 合奏 (4) 問題解決 (9) 基礎練習 (1) 文化部の地域移行 (4) 曲目紹介 (9) 民族楽器 (7) 演奏会 (12) 演奏動画 (4) 演奏家 (32) 病気 (4) 練習アイデア (1) 美容 (3) 習慣 (6) 自己防衛 (3) 舞台映え (1) 転んでもただでは起きない (9) 部活動運営 (33) 鍵盤打楽器 (4) 音楽とお金 (16) 音楽力 (1) 音楽塾 (10) 音楽系フリーランス (36)

カテゴリー

  • お知らせ (54)
  • ガムラン (1)
  • サバイバル (22)
    • メンタル (4)
    • ライフハック (5)
    • 自分にかける魔法 (9)
  • レッスンを考える (5)
  • 作曲・編曲 (3)
  • 太藤病 (3)
  • 小さな発見 (1)
  • 打楽器 (8)
  • 未分類 (1)
  • 演奏会関連 (2)
  • 演奏家 (9)
  • 演奏考察 (5)
  • 自主企画 (18)
  • 複業・フリーランス (17)
  • 部活動指導員・吹奏楽部 (46)
  • 音楽ミステリー (10)
  • サイトマップ
  • 各種お問い合わせ
  • 免責事項

不器用は財産!

吉岡Eppaのalla昆布

© 2021 RinaYoshioka